種類と、対処法について考える

包茎に悩む男性は多いようです、
ただ、ひとことで包茎といっても、いくらか種類があり、治療が必要なものとそうでないものに分かれます。
もっとも日本人で多いとされているのが、仮性包茎です。
通常時に包皮はむけてないものの、勃起時には亀頭が出る、という場合です。
このケースは、早漏になりがちという問題はあるものの、手術の必要はありません。
むしろ、問題なのは真性包茎とカントン包茎とよばれるものです。
真性包茎とは、通常時も勃起時も亀頭が露出されない場合です。
この場合は衛生面で良くないばかりか、性交時にも問題があるので手術が必要です。
また、カントン包茎とよばれる包茎も、手術が必要です。
あまり聞きなれない名前ですが、カントン包茎は真性包茎の一部だそうです。
通常時は亀頭の露出が可能だけれども、勃起時には露出できないケースです。
無理に亀頭を露出させようとすると炎症を起こしてしまうことがあるのだとか。
包茎のタイプに応じて、対処していくのがベストではないでしょうか。